歯が抜けた
2016 / 06 / 29 ( Wed ) ![]() 幼稚園児の娘の歯が抜けました。 自分も昔はこうだったんだと思いながらも、乳歯が抜けるのは犬や猫と同じかなと思って観察してました。 職業病? これから生えてくる永久歯は代えがありません。 人も動物も毎日のデンタルケアが大事ですね。 及川 スポンサーサイト
|
夢の9秒台
2016 / 06 / 28 ( Tue ) 先週行われた、陸上の日本選手権の男子100m、面白かったですね!
夢の9秒台に最も近いと言われている桐生選手に、ライバルの山縣選手、それにいきなりタイムを伸ばしてきたケンブリッジ飛鳥選手の争いでしたが、わずか100分の1秒差でケンブリッジ選手が優勝しました。日本人同士でこんなにレベルの高い争いをするなんて、オリンピックでは本当に誰かが9秒台を出してくれるのではないかと期待大ですね! それからもう1つ楽しみなのが、100×4リレーです。この3選手が出るのかはわかりませんが、日本得意のバトンパスでメダルも狙えるのではないかと思います。 今年の夏は、寝不足になりそうですね! 佐藤 |
4歳
2016 / 06 / 22 ( Wed ) ![]() 当院の看板犬 なぎさが4歳になりました。 誕生日プレゼントにピコピコ音が鳴るおもちゃをあげました。 なぎさは大喜びで尻尾を振りながらずっとおもちゃで遊んでいました。 子ども達と一緒に 一番丈夫そうなものを選んできたのですが やはり次の日には音の出ないおもちゃになっていました。 人間の歳で換算すると32歳なのに 真剣におもちゃで遊んでいて子供みたいでした。 院長 もちろんケーキも喜んで食べました |
いつ以来?の全力ダッシュ
2016 / 06 / 18 ( Sat ) 皆さんは、最後に全力でダッシュしたのって、いつですか?
僕はたぶん、中学生の体育祭のリレー以来だと思うのですが、おととい、24年ぶり?くらいに全力でダッシュしてきました。 毎週木曜日に、友達のランナーさんと一緒に練習していて、その方がメニューを考えてきてくれるのですが、今週のメニューは150mダッシュ×10本でした。まあ距離も短いし、楽勝だろうと思っていたらとんでもない!本気のダッシュを10本もすると、酸欠でフラフラになしました… ちなみに、一緒に走った方は50歳ですが、僕より速いんです!すごいですよね… 昨日今日とひどい筋肉痛ですが、次は負けないように練習したいと思います! 佐藤 |
自動釣銭機
2016 / 06 / 17 ( Fri ) ![]() よくスーパーマーケットなどで見かける自動でお釣りを計算してくれるレジを導入しました。 これでお釣りの間違えがなくなり、飼い主様にご迷惑をおかけする事がなくなり、スタッフはお金が合わなくて院長に小言を言われることがなくなりました。 診察後のお金を数える時間もなくなり今のところ順調です。 院長 暗算もそろばんも必要なくなり、電卓まで不要になって これは人類の進化なのか退化なのか… |
イチロー選手に続け!
2016 / 06 / 16 ( Thu ) メジャーリーグで大活躍のイチロー選手
![]() すごいですねー ![]() 日米通算4257安打! アメリカでは批判的な評価の人もいますが、賛辞を贈る人も多くいるようで、ほんとに実力が認められてるんですね。 自分にはイチローみたいな世界記録は無理かと思いますが、彼がその道を極めたように自分の仕事を突き詰めて伸ばしていくことは同じようにできるはず! 私の世界は小さいですが、世界で活躍する人に刺激を受けながら日々頑張りたいものです ![]() 及川 |
草刈注意報です
2016 / 06 / 16 ( Thu ) 梅雨に入り、暑い日も多くなってきました。雑草も背が高くなり、草刈のシーズンですね。
草刈り機で草を刈るお父さんも多いかと思います。私の主人も週末は草刈り機で雑草を刈っていますが、機械を使っている時はモーター音で周りの音が聞こえないそうです。そんな状況のお父さんに「遊ぼう~♪」と近寄ったワンちゃんが足などを機械に巻き込まれて大けがをして来院するケースが毎年数件あります。命にかかわるケガをする場合もありますので草刈り機を使う時は気を付けましょう ![]() 西川 |
頭痛
2016 / 06 / 14 ( Tue ) 昔から頭痛によく悩まされています
![]() ほとんどが目の疲れなどからきているものと思われますが、気を付けていても襲ってきてなかなか辛いものがあります・・・ 周りにはあまり頭痛持ちの人は少ないですが悩んでいる人は多いと思います ![]() 以前はすぐ薬を飲んだりしていました。 もちろんそれも大事ですが、どうしても手元にない時や今すぐに何とかしたい時はこまったものです ![]() 色々調べてみると応急処置としては一番ストレッチとツボ押しが良さそうです! 自分も最近はよくやりますがかなり頭はスッキリします ![]() 調べるとわりとすぐ出てくるのでみなさんんもお勧めします。 宮崎 |
おたまじゃくし
2016 / 06 / 10 ( Fri ) 先日、娘とおたまじゃくしを採りに行きました。
前々からおたまじゃくしに足が出て、手が出て、しっぽが短くなって、カエルになる…という様子を見せてあげたかったのですが、カエル嫌いの妻に反対されていました。が、カエルになるタイミングで必ず逃がす、という約束で、やっとOKがもらえたので、水槽を用意して、満を持してのおたまじゃくし採りです。 おたまじゃくし以外にも、ヤゴやザリガニ(赤くなく、小さ目だったのでアメリカザリガニではなく、固有種なのでしょうか?)、ゲンゴロウやタガメなども採れて、本当はいろいろ持ち帰りたかったのですが、今回は約束通りおたまじゃくしだけ…。でも意外といろいろな虫がいることに驚きました。 今年の夏は、カブトムシやクワガタ採りにも行きたいのですが、今のところまだ怖くて嫌みたいです。 佐藤 |
ラジオの良さ
2016 / 06 / 08 ( Wed ) 私の愛車はおんぼろなのでカーナビなどはついてなく、CDとラジオが聞けるのみです。
特にCDを持ち込んでるわけでもないので、ラジオを流しっぱなしです。 ラジオ番組もよくわからないで同じ局のままですが、それがかえっておもしろいなと思います。 自分で選ばないおかげで、普段興味がない話題に触れる機会になっており、視野が広がります。 またTVと違ってだいたい生放送で生の会話が聞こえてくるのが、人間味が感じられて楽しいです。 学生のころに夜のラジオを聴くのが流行ってたのを思い出しました。 明日も通勤時はラジオを聞いて人間性をちょっと広げます! 及川 |
|
NEWシューズ
2016 / 06 / 05 ( Sun ) 先日、休みの日に病院の前の運動公園をランニングしていると、見たことのある人に追い抜かれました…
その正体は、そう、院長でした! ニコニコしながら、颯爽と追い抜かれてしまったので、声をかける隙もありませんでした。 後で聞くと、NEWシューズを履いていたとの事。あの速さの秘密は、きっと5本指のNEWシューズにあるのでしょう… ちなみに、院長も僕もよく病院の周りを走っていますが、走っている最中に出会ったことはたった2回しかありません…。走る時間帯が違うのか、意外と会わないものですね。 佐藤 |
足袋?
2016 / 06 / 03 ( Fri ) ![]() 私の足は先にいくほど広がっている逆三角形の形をしているので なかなか良いサイズの靴が見つかりません。 そこで思い切って5本指のシューズを買ってみました。 3日間 はいて走ってみましたが今のところ順調です。 もしかしたら今年はこれでマラソン大会に出られるかも。 院長 靴下をはかないので においが心配です |
| ホーム |
|