お土産
2014 / 08 / 31 ( Sun ) 先日、長崎の佐世保に就職した友達と久しぶりに会いました。
久しぶりでしたが、学生時代と特に変わっておらず楽しく飲んで来ました。 お土産で長崎のカステラをもらいましたが、これがとてもおいしく今まで食べたカステラの中で1番でした。 長崎のカステラおすすめです ![]() 久保 ![]() スポンサーサイト
|
明日はBBQ☆
2014 / 08 / 30 ( Sat ) 明日はBBQをする予定です!
もう夏も終わりそうですが、夏らしいことをするのはこれが今年初なのでとても楽しみです(・_・;) 最近は涼しくて過ごしやすいですが、朝晩はとても冷え込むので体温調節が大変ですね(+o+) 明日も雨が降らないと嬉しいです。 石川 |
薬膳スープを作りました。
2014 / 08 / 28 ( Thu ) ![]() 先日、通っている動物の鍼灸学校の薬膳の授業の宿題で犬や猫も食べられるスープを作りました。 今回は豚肉と豆腐のスープです。この何日かは暑さも落ちついていますが豆腐や春雨、枝豆など体の熱を取るような食材を中心に使っています。また熱や湿がこもりやすい時期でもあるので利尿効果を期待してハトムギも入っています。作り方は簡単でお出汁(犬猫用に病院販売しています)に材料を加えて煮込むだけです。その他のおすすめの食材は冬瓜です。 これから寒い時期には体を温める鶏肉や羊肉を使ってもいいと思います。(豚は体を冷やしも温めもしない平と言われてます。) 自分の犬に与えたところ、普段ドライフードは秒殺ですが「うわ~❤」と大切に5分くらいかけて食べていました。猫には好みではなかったらしくにおいをかいで終わってしまいました。。。 ただ、このようなメニューが主食になると栄養バランスが崩れるのであくまでフードを主食にしてご飯にかけたりして与えるのが良いようです。 西川 |
ハワイアンズ
2014 / 08 / 27 ( Wed ) 先日休みを利用してハワイアンズに行ってきました!
行くのは小学生?のころ以来 ![]() 当時は、なんて南国で広いプールなんだと感動していた記憶があったので、すこしドキドキしていました ![]() いざ入っていみると人、人、人! やはり夏場まっただ中ということもあり、人がとても多かったです。 施設に関しては、大人になったからでしょうか?小さい時ほどの感動はありませんでしてた ![]() 体が大きくなった分全体的に小さく感じてしまいました。 でもスライダーは楽しかったですよ! 皆さんには是非お子さんと言ってほしいと思います。 きっと子供心には大きな感動が生まれるでしょう ![]() 宮崎 |
三者面談
2014 / 08 / 27 ( Wed ) 夏休み中に子供4人全員の三者面談があり、昨日 最後の長男の高校に行ってきました。
勉強について先生がいろいろとアドバイスしてくれるのですが、あまり優秀とは言えない模擬試験の結果を前に 良い話はほとんどありません。3人とも口数の少ない面談でしたが、志望校の欄に獣医学科が入っている事に、獣医師の私としてはちょっとうれしくなりました。ハードルは高そうですが、まだ2年生なのでもうひと頑張り期待しています。 |
高校野球
2014 / 08 / 24 ( Sun ) 夏の甲子園、今日は準決勝が行われていますね。大阪桐蔭VS敦賀気比の第2試合、とても白熱した打ち合いになっています!
僕は大の野球好きなので、夏の甲子園の県予選は毎年必ず、しかも数回見に行きます。 やはり3年生は負けたら引退、という緊張感があり、夏の予選が1番面白いと思います。 球場には、試合開始の30分以上前には行き、バックネット裏に陣取ります。そして、野球好きの1番のお楽しみは試合前のシートノックです。7分間、という決まった時間の中で、内外野とも、しかも控えの選手まで、さらにはダブルプレーやバックホームなど様々なシチュエーションでノックを受けるので、まったく時間の無駄がなく、見ていて本当に気持ちがいいのです。いつ見ても感動します。 明日は決勝戦!どの学校が優勝するのかとても楽しみです! 佐藤 |
自転車
2014 / 08 / 23 ( Sat ) 昨日はとてもショックな出来事がありました・・・。 病院から自宅に帰ろうと自転車をこぎ始めたら、なんだかとても自転車が漕ぎにくいな~と感じました。 家に帰って自転車のタイヤを確認するとほとんど空気が入っていません!! ![]() 早くお風呂入りたいな~と思いながら、タイヤに空気を入れました。 が、なかなか入りません・・・。 そうです、パンクしていました。 仕方なく今日は歩いて病院に来ました。 自転車屋さんを探して修理に行かなくては・・・と憂鬱になっていたのですが、 なんと院長が直してくれることになりました!!! 早く直りそうなので本当に良かったです ![]() 石川 |
エコー
2014 / 08 / 22 ( Fri ) 今病院に新しいエコー機のデモ機があります。
やはり新しい機械は良いですね ![]() 新しいプローブがついており、画面も大きくきれいな画像が出てくれます。 機械が進歩しているので、それを使う側も負けないように進歩していきたいと思います。 久保 ![]() |
熱中症
2014 / 08 / 22 ( Fri ) もうすぐ8月も終わりに近づき、秋も見えてきました
![]() まだまだ暑さが残っていますが、過ごしやすい日も増えてきたかと思います。 そういった油断もあってか8月も終わりのこのごろ熱中症で運ばれてくる動物が増えてきていると感じます ![]() 熱中症は人間でも大変な状態です ![]() 注意していてもなってしまうことがあるくらいなので、もう少しの間ですが油断せず暑さへの注意、動物の変化を見逃さないようにしましょう! 宮崎 |
江口屋の笹団子
2014 / 08 / 21 ( Thu ) ![]() 院長が夏休みに行ってきた新潟のお土産に笹団子をいただきました。特にこの江口屋の笹団子はもちもちしていて甘みも上品で笹団子のお店の中でも一番おいしいと思います。なぜそんなことを知っているのかというと出身が新潟県の長岡だからです。私もお土産やちょっとした贈り物に江口屋の笹団子をよく使います。ちなみにあんこが苦手という方には安田牧場のお菓子、お酒が好きな方には日本酒や柿の種といったところでしょうか?? 西川 |
夏休み終了
2014 / 08 / 19 ( Tue ) ![]() 開業して最初の十数年は、日曜日の午後が唯一の休みでしたので、我が家の子供たちは、海に行くのもディズニーランドに行くのも いつも日曜日の夕方でした。 それがここ数年は、スタッフのおかげで休みが取れるようになり本当に感謝しています。 今回の夏休みも、たくさん休み充電してきましたので 今日からまたバリバリ働きます。 by院長 休み中 薄茶色になった なぎさもトリマーが元通り白くしてくれました。 |
カブトムシは嫌いですか?
2014 / 08 / 17 ( Sun ) 今朝、犬の散歩をしていると、道に♂のカブトムシが落ちていました。元気だったので娘に見せてやろうと持って帰りましたが、娘はまだ寝ていたので、靴の空き箱に入れてリビングのテーブルの上に置いておきました。
しばらくすると、どこからともなく悲鳴のような叫び声が… 叫び声の正体は妻でした。虫が大嫌いな妻が、空き箱の中身を知らずに開けてしまったのです!こっぴどく怒られました… 娘が起きてきてから見せてあげると結構喜び、恐る恐る触ってました。久しぶりに飼いたい気持ちに駆られたのですが、妻の大反対にあい、逃がしてあげました… 子どものころは、夏休みになると毎日のようにクワガタやカブトムシを採りにいってました。みんなそれぞれ「秘密の樹」という友達には内緒のポイントがあり、4時頃起きて自転車で行ったものです。多い時は100匹以上いて、自然と繁殖もして、それはそれは楽しかったです! もし男の子が産まれたら一緒に昆虫採集に行けるのにな…と思った出来事でした。 佐藤 |
=<
2014 / 08 / 16 ( Sat ) 今日は私のペット?を紹介します!
とは言っても、アパートで独り暮らしなので犬や猫はいないのですが・・・。 うちには金魚とフナとドジョウがいます。 よく見ているとみんな性格が違ってとても面白いです ![]() 金魚は水面近くを泳いでいて、ごはんを求めてぐいぐい向かってきます! フナは深いところでひっそりしていて、ごはんをサッと食べていきます。 ドジョウはぼーーーっとしています。 一人暮らしなので魚たちがいると、少し心強いです ![]() 石川 |
誕生日
2014 / 08 / 15 ( Fri ) 先日28回目の誕生日を迎えました。
誕生日は8/8のゾロ目で覚えやすいのですが、夏休みの真っ只中なので友達から祝ってもらえる機会が少なかったのが残念な所です ![]() 25くらいは冗談でアラサーと言っていましたが28になるとリアルにアラサーと呼ばれる年代になった気がします。 久保 |
夏のヤモリ、イモリ?
2014 / 08 / 15 ( Fri ) 今はあまり見かけなくなりましたが、ヤモリ?、イモリ?よく見かけたのを憶えています。
どっちがどっちだかは今でもよく分かりませんが、つい先日ヤモリのあの壁を登る時の力、その謎がついにきめいされたそうです! 何気なく壁を登る姿を見ていましたが今まで理由がよく分からなかったのには驚きです ![]() 詳しいことは是非調べて頂きたいのですが、「ファンデルワールス力」が関係しているそうです ![]() 確か物理、化学でやったような気がします・・・。 10年以上研究して得られた結果だとかで、今後のテクノロジーに大いに利用されるそうです。 もしかしたら壁を歩ける日も近いのかも? 宮崎 |
初海!
2014 / 08 / 14 ( Thu ) 院長は山で楽しそうですね。
私は先日、3歳の息子を連れて彼にとって初めての海(大洗)へ行きました。 おばあちゃんが浮き輪や海水パンツなどを用意してくれて準備万端!いざ海へ行くまでは楽しそうでしたが、波打ち際で海をみたとたんに「こわい。海入らない」と言い出ました。 私やおじいちゃんが足だけ海に浸かるのも許せないらしく、「じいじ、入っちゃダメー!!」「かあちゃん、ダメ―!!」と泣き叫び海遊びどころではありません。写真を撮るのもままならず、海での滞在時間は20分ほどで撤収しました。。。 ちなみにプールは好きなので海や波が怖いのだと思います。海(自然)を怖がるのは悪い事ではないと思いますが、もう少したくましく育ってほしいです。 西川 |
夏休み
2014 / 08 / 13 ( Wed ) 新潟県の妙高山で、なぎさちゃんですか?と声をかけられ みむら動物病院も有名になったものだと思っていたら、偶然にも当院スタッフの親御さんでした。びっくりしてあまり気の利いたことは話せませんでしたが、娘さんは元気に仕事していますのでご安心ください。 by院長 自分だけ遊んでいてちょっと申し訳なかったです。 |
初プール
2014 / 08 / 11 ( Mon ) 娘が夏休みに入り、一緒に遊びに行けるようになったので、先日この夏初のプールに行ってきました。
近くの八郷の市民プールにしようか、ちょっと遠くの砂沼サンビーチにしようか迷ったあげく、頑張って早起きして砂沼サンビーチに行きました。 砂沼サンビーチは恐らく茨城県では1番大きなプールだと思います。そのため人気もあり、オープンの20分前くらいに着いたにもかかわらず、すでにすごい行列…。オープン後、パラソルをゲットしようと急いだため、娘は転んでひざを擦りむき大泣きに…。反省しました。 幸い擦り傷はたいしたことなかったので、なんとかなだめてプールに入ると、あとは楽しくなったみたいで、結局閉園間近まで遊んで帰ってきました。 この夏はマラソンを走っていたため、すっかりランニングの日焼けの跡がついてしまっています。なんとかあと2回くらいはプールに行って、全身均等に焼きたいです! 佐藤 |
秩父中止(T-T)(T-T)
2014 / 08 / 10 ( Sun ) この台風で秩父旅行が中止になってしまいました(*_*)
とてもショックです(T-T) 大学の皆様には会えませんが、明日は久しぶりに高校の友達と会えることになりました! 高校の夏休みに毎日毎日部活をやっていた日々が懐かしいです。。。とても暑くて辛かったですが、とてもよい思い出です(*^^*) 明日がとても楽しみです☆ 石川 |
外へ出た猫はどこへ?
2014 / 08 / 09 ( Sat ) 外に出た猫がどこへ行くかは気になりますよね
![]() たまたま近所で見かけたりすることもありますが実際何をしているかはよく分からないものです。 アメリカで追跡調査が行われ、正確には何をしているかはまだ分からないのですが、ただウロウロしたりしていることが多いようです。 距離的には、多く歩いたネコでも1,3キロほど。 何か意外に歩いていませんね ![]() まだまだ始まった研究なので今後に注目です! ちなみにアメリカででは飼い猫9500万匹、野良猫数百万匹いるそうです。 日本の人口に近くなってきていますね ![]() 宮崎 |
ご報告
2014 / 08 / 07 ( Thu ) この度第2子を授かりました!!来年1月に出産予定です。
つわりの頃に追突事故に遭ったりしてどうなるかと思いましたが今は体調も落ちついて赤ちゃんも順調に育ち、お腹も少し大きくなってきました。 11月いっぱいまで仕事を続けて12月から産休に入る予定です。復帰の時期については赤ちゃんの成長や体調と相談して考えたいと思います。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 西川 |
ウェディングケーキ入刀
2014 / 08 / 05 ( Tue ) |
秩父
2014 / 08 / 04 ( Mon ) 来週、大学時代の研究室の人たちに混じって秩父に遊びに行きます(*^^*)
長瀞で川下りやラフティングをしたり、バーベキューをしたりする予定で、大学の後輩や先生に会うのも久しぶりなのでとても楽しみです! 天気が良いといいなーと思います(;´_ゝ`) 石川 |
手足口病
2014 / 08 / 04 ( Mon ) 先週、ハーフマラソンを走って筋肉痛…というお話をしましたが、実は筋肉痛ではなく、手足口病でした。
娘が手足口病になってはいたのですが、大人はほとんどかからない、と聞いていたので、まさかうつるとは… 徐々に腕全体がだるく、指先がしびれるような感覚になり、さらには口内炎がひどくなり、食べるのがつらくなりました。口内炎は1週間かかってやっと治りましたが、小さい子供も同じように痛がっていたのかと思うと、かわいそうになりました… 佐藤 |
ムカデ
2014 / 08 / 03 ( Sun ) 昨日、お風呂に入っていたらムカデがでました
北海道にいたときは、夏に虫を見ることが関東にいるときよりずっと少なかったので、最近虫を見かけるたびにぎょ!っとしてしまいます 札幌近郊に住んでいたときは蚊に刺されることはほとんどなく、ムカデもゴキブリも6年間一度もみませんでした。 そのかわり、秋のカメムシとユキ虫という小さい虫の大群に悩まされていましたが 同じ日本でも場所によってこんなに生き物の種類が違うのは面白いですね。 田中 |
はとバス
2014 / 08 / 03 ( Sun ) 先日両親が東京に来たのではとバスで東京観光してきました。
はじめて乗りましたが良かったです。 スカイツリー、東京タワー等の名所を周り、昼は帝国ホテルでバイキングを堪能しました。 最後にクルージングを楽しみ終了となりました ![]() 久しぶりに両親と過ごしまいた。両親もとても楽しんでくれたようでした。 久保 ![]() |
ノミ
2014 / 08 / 01 ( Fri ) ![]() 知らぬ間にノミに刺されました ![]() とても痒い! 皆さんはノミに刺されたことはありますでしょうか? 私は人生で何度かありますが、何度刺されてもとても痒いです ![]() 昔から虫刺されに弱く普通の人の倍以上腫れるので今回の場合も全長で20センチくらい腫れました ![]() 敏感じゃない人でも蚊に比べて大きく腫れ、痒みも強いです。 ノミ予防は大事ですのでしっかり行いましょう! 余談ですが、久しぶりにマイケルジャクソンの『Heal the world』 を聞きました。 何度聞いても涙が出ます。特に、1993年のSUPER BOWLのハーフタイムショーは泣けます ![]() 宮崎 |
nomi
2014 / 08 / 01 ( Fri ) |
| ホーム |
|