鹿島海軍航空隊基地跡
2012 / 08 / 31 ( Fri ) ![]() 夏休みも終わりに近づき、子供たちが宿題と戦い始めました。 長男の、戦争遺跡を訪ねる という宿題に付き合い 美浦村の霞ケ浦湖畔まで行ってきました。 大汗をかきながら 生い茂る草やぶをかき分けていくと、廃墟となった建物が3つほど点在していました。 戦争時代は パイロット養成所だったそうです。 写真は、炊事用の窯らしいです。 真夏の昼間で、しかも二人だったので 中まで見学してきましたが、正直 怖かったです。 ちょっと先の湖畔では、たくさんの人が 水上バイクを楽しんでいました。 平和な世の中、戦争なんて全く関係ないと思って過ごしていましたが、こうしてここに当時の建物が残っているのを見ると タイムスリップしたような 不思議な感じです。 by院長 このまま平和が続きますように。 スポンサーサイト
|
熱中症警報
2012 / 08 / 28 ( Tue ) 処暑を過ぎて暦の上では暑さも一段落する時期らしいですが、まだまだ30度を超える日が続くようですね。
毎年この時期は熱中症で具合が悪くなって来院するわんこやにゃんこがいます。 多くは熱が出たり吐いたり脱水する軽症な場合が多いのですが、室内で暮らしていても熱中症になる子もいますし、命にかかわるケースも少なくないです。 統計を取っているわけではありませんが、この夏は熱中症で命を落とすワンちゃんが多い気がします。(猫ちゃんは自由に動けるので軽症な子がほとんどです)柴犬のような毛が密にはえている子や長毛の子は要注意です。もうすぐ夏も終わりですが、気温の高い日は日陰をチェックしたり水をたやさないように気を付けて過ごしたいですね。 西川 |
アドベンチャーワールド
2012 / 08 / 24 ( Fri ) 私の地元、和歌山県にあるアドベンチャーワールドでパンダの赤ちゃんの一般公開が始まりました。
関東の人にはあまり知られていないかもしれませんが関西ではけっこう有名な所で、現在パンダが9頭おり日本で一番多くパンダを飼育しています ![]() 友人が獣医としてここに勤めているので、いつか近くでパンダを見せてもらえないか少し期待しています ![]() by クボタロー |
うさぎのワクチン?
2012 / 08 / 23 ( Thu ) 今ではは犬猫のワクチンも一般的になってきていますが、ウサギのワクチンについては皆さんご存知でしょうか?
最近質問があったので少し書きたいと思います ![]() 結論から言いいますとワクチンは”日本では”必要ないです。 これは日本にはウサギを脅かす伝染病がほとんどないのと、ウサギを介して人にうつる病気がない為です。日本では、昔狂犬病があったため今でもワクチン接種が義務づけられていますよね。 海外の例として、オーストラリアではウサギの命にかかわる病気があるためワクチン接種が推奨されているようです。 これからウサギを飼う人は少し知っておくといいかもしれませんね ![]() byみやっち |
9月15・16・17日は
2012 / 08 / 21 ( Tue ) 石岡のお祭りですね
![]() 石岡のいたるところに「お祭り期間中、通行止め」の看板が立っています ![]() もうそんな季節なんですね ![]() 石岡市民にとっては1年で最大級のイベントですから、お祭りも楽しみですがお祭りまでの準備で盛り上がる時期もウキウキしますね ![]() 仕事の休みと合えば今年もお祭りに行きたいです ![]() 及川 |
さわやかな高原
2012 / 08 / 21 ( Tue ) ![]() 黒姫高原に行ってきました。 夏休みで、多くの人が避暑に訪れる温泉観光地ですが、道路を走っているランナーの多さにびっくりしました。 「ランナー練習中、走行注意!」の看板もいっぱい立っていました。 石岡では、若い人が走っている姿を見ることはあまりないので新鮮でした。 涼しくて走るには快適そうでした。 by院長 最近は、ワンちゃん連れで遊びに行く人が多くなってきましたね。 |
自転車を買いました!
2012 / 08 / 18 ( Sat ) 昨日、自転車を買いました!
といっても院長が好きなロードレーサーではなく、子供を前後に乗せるママチャリです。 僕が子供のころは、普通のママチャリの後ろにイスがくっついているだけでしたが、今はいろいろな種類があって驚きました。法律も厳しくなっているそうで、前に乗せていいのは15kgまでとか、後ろに乗せるときは基準をクリアしたものでないといけないとか、店員さんの話を聞いているととっても奥が深い…。 機能も充実していて、スタンドを立てるだけでハンドルがロックされたり、子供用のイスにヘッドレストがついていたり、すごいですね! 近々届くので、これからは子供を乗せてあちこち出かけてみる予定です。とりあえずデビューは来週近くであるお祭り&花火大会になりそうです。 佐藤 |
免許の更新
2012 / 08 / 16 ( Thu ) 昨日免許の更新に行ってきました。
ついにゴールドになりました ![]() 学生時代は罰金以上の犯罪を犯すと獣医師免許が交付されない、または交付が遅れると聞いていたので車の運転には注意していました。 茨城県は交通事故数がワースト10に入っていたので車の運転には十分気を付けたいと思います ![]() by クボタロー |
猛暑日の過ごし方
2012 / 08 / 16 ( Thu ) 今日は予報では35℃の猛暑日
![]() ![]() こんな時は軽井沢とかの避暑地に行くか… ![]() それとも引きこもって冷房の効いた部屋でだらだらするか… ![]() ほとんどの場合、後者になることが多いですね ![]() お盆も過ぎてこれからは猛暑日はだんだん減るはずですが、しばらくは外出は早朝か夜しかできないですね ![]() 及川 |
ロンドンオリンピック閉会
2012 / 08 / 13 ( Mon ) この2週間オリンピックで盛り上がっていましたが、とうとう終わってしまいました。
今回はメダルラッシュですごかったですね。 頑張っている人を見ていると、自分も頑張ろうと思います。感動もたくさんもらえました。(年をとるにつれだんだん涙腺がゆるくなっている気がしますが。) オリンピックは終わってしまいましたが、まだパラリンピックもあるのでそちらの選手の方にも頑張ってほしいです。 獣医師 西川 |
会議
2012 / 08 / 11 ( Sat ) 今日は久しぶりに強めの雨が降りましたね
![]() 空がどす黒い雲で覆われていたのを見て竜巻の日を思い出しました ![]() こんな雨の中。今日は獣医師による会議が行われました ![]() 毎月一度、色々なことを獣医師みんなで話合い病院を少しでも良くしようと努力しています。 来年までに獣医師全員の心エコー能力を高める・・・ などなど全員で少しでも役に立てるよう目標を立てたりしています ![]() 獣医師全体のレベルも上がり非常にいいことだと思います ![]() 個人的には来年再来年といつか腫瘍の認定医の資格を取りたいと思っています ![]() byみやっち |
冷た~い
2012 / 08 / 09 ( Thu ) ![]() 家族で花貫渓谷に行ってきました。 最近は川遊びできるようなきれいな川が少なくなり残念ですが、ここはまだまだきれいです。 キャンプ場なども併設されていて、流れも穏やかで 小さな子供と行くには最高の場所です。 平日だったせいもあり、空いていました。 BBQセットを持って、もう一度行きたいですね。 by院長 最近 海や川で遊ぶ子供が減ってきているような気がして寂しいです。 |
オリンピック
2012 / 08 / 09 ( Thu ) 毎朝テレビをつけるとオリンピックの話題で持ちきりです。
さて競泳から始まりメダルラッシュが続く日本ですが自分が一番注目しているのはサッカーです ![]() 男子は残念ながら決勝進出はなりませんでしたが女子はあと一勝で金ですね ![]() 男子も何とか銅メダルとって、男女ともにメダル獲得を期待しています。 頑張れ日本 ![]() ![]() by クボタロー |
急な運動で体が痛い・・・
2012 / 08 / 08 ( Wed ) 2日前、突然自転車で筑波山のつつじヶ丘まで行ってきました
![]() ![]() 普段あまり運動していないので、非常につらかったです ![]() 往復で3時間もかかりました ![]() 自分の力で登ったのでちょっと達成感はありましたが、その後の疲労が大きく、しばらく無謀な挑戦はやめようと思いました ![]() 選手の側ではなく応援側のほうが楽ですね ![]() 翌日が休みの夜はオリンピックを応援します ![]() いっすー |
プールに行ってきました!
2012 / 08 / 08 ( Wed ) 昨日はお休みだったので、家族でプールに行ってきました。
娘にとっては、庭でビニールプールにはちょくちょく入っていますが、大きなプールは初めてです。 なんとかパラソルをゲットしようと7時半ころ家を出て、オープンの9時前には着きましたが、それでもすごい行列ができていて、ディズニーランドのようでした。土浦の市民プールは震災の影響で今年も営業中止だそうで、こんなに混雑しているのは初めてでした。 娘は大きなプールにびっくりするかな…と思っていましたが、よろこんで入りたがり、休憩時間になっても「あっち行く!」と言ってきかないほどでした。 さすがに午後になると疲れたようで、2時前には帰って来ました。家に着くとみんなぐったりで、8時過ぎには寝てしまいました。プールって、なんであんなに疲れるんでしょうね? とっても楽しかったので、この夏の間にもう1度行く予定です! by くりりん |
バーベキュー大会
2012 / 08 / 05 ( Sun ) ![]() 先日息子の保育園のバーベキュー大会へ行ってきました。少し曇っていて、そよ風もあってバーベキュー日和でした。 息子とレクリエーションに参加して結構楽しかったのですが、少し目を離すと息子がいなくなってしまうので正直お肉にはほとんどありつけず。。。 午後は親子でお昼寝をたくさんしました。 夏は外で過ごすと疲れますが、心地よい疲れですね。短い夏、たくさん遊んでたくさん思い出を作ろうと思います。 まるこ |
夏です
2012 / 08 / 02 ( Thu ) ![]() 毎日暑い日が続きますが、皆様お元気でしょうか。 私は、夏が大好きなので暑くても、風邪ひいても、夏を楽しんでいます。 夏休みなので平日休みでも 子供たちと一緒に遊びに行けるのはうれしいです。 7月は、海と山とプールに行ってきました。 急がないと夏はあっという間にに終わってしまいます。 夏休みも あと1か月。 by院長 すでに真っ黒です。 |
中学生時代の夢
2012 / 08 / 01 ( Wed ) 夏休みになり、今年も中学生が職場体験実習に来てくれています。「動物病院の仕事」というのもなかなか人気があるようで、毎年たくさんの中学生が来てくれます。僕が中学生の時には、「職場体験」というものがなかったので、普段見ることの出来ない仕事を見ることができるというのはとってもうらやましいです。
僕が中学生のときになりたかったのは、「料理人」です。ちょうど料理の鉄人や、TVチャンピオンの「○○職人選手権」みたいなのが流行っていた頃で、パン職人やパティシェもいいなぁとか、中華鍋を振る中華料理もかっこいいなぁとか思い、my包丁を買って貰ってよく料理を作っていました。なのできっと僕だったら、パン屋さんとかケーキ屋さんに実習に行ったのではないかと思いますが、今でも機会があったらやってみたいですね。 大人になると夢を持つこと自体、難しくなる気がしますが、今来ている中学生達には、夢をいっぱい持って欲しいと思います。 by くりりん |
オリンピックですね
2012 / 08 / 01 ( Wed ) 毎晩毎晩、日本人選手の活躍が熱く、見ようか寝ようか迷ってしまいます
![]() やはりスポーツを頑張っている姿はかっこいいですよね ![]() この機会に自分もスポーツに挑戦してみようかな ![]() と言うのは簡単ですが、なかなか続かない… ![]() いっすー |
| ホーム |
|