スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
腰が痛い!
2012 / 02 / 22 ( Wed ) ただ今、人生2度目の腰痛に苦しんでいます…
若い頃は、「腰が痛い」と辛そうにしている母を見ても、「腰が痛いくらいで…」と思っていましたが、実際腰痛になってみると、本当に辛いですよね。肩が痛い、足が痛い、というのとは違って、なぜか全身に力が入らないというか… 腰というのは本当に大事なんだなぁと痛感します。おかげで毎日の日課のランニングもほとんどできず、ストレスで食欲も増してしまい、今日の健康診断では体重が増えていました… そろそろ歳なんだということを受け入れて、毎日気をつけて過ごさなければいけないなぁとちょっとだけ弱気になっています。 by くりりん スポンサーサイト
|
いぬのきもち、ねこのきもち
2012 / 02 / 22 ( Wed ) 今日はみむらスタッフの年に1回の健康診断の日
![]() そのため朝からご飯を食べられず、空腹で仕事をしなければなりません ![]() 体調が悪くて食欲がないのとは違い、我慢するのは大変です ![]() 去勢や避妊の手術で朝ご飯と食べられない犬ちゃんや猫ちゃんはきっとこんな感じなんだろうと思いました ![]() ![]() この病院では手術後早い段階から与えられる栄養食を利用しています ![]() 手術前はご飯を我慢させなければならず、飼い主様の苦労もあるかもしれませんが、手術日の絶食は必ず行ってきてくださいね ![]() いっすー |
泳げるように
2012 / 02 / 21 ( Tue ) ![]() 先日、今年初めてプールに行ってきました。 元旦に、今年の目標「泳げるようになる」と宣言してから1か月以上たって やっと泳ぎに行きました。 一日でなんとか25m泳げるようになりましたが、そこから先は全然です。 泳げるようになって、副院長よりも先に トライアスロンに出場するのが目標です。 でも25mでは・・・。 by院長 スイミングゴーグルなるものを生れてはじめてつけました。 水中がこんなに良く見えるなんて・・・感動しました。 |
高校時代の友人
2012 / 02 / 21 ( Tue ) 先日、女子高時代の友人2人と会ってお食事をしました。
(高校時代は剣道部で朝から晩まで稽古に明け暮れ3段を持ってます。実は。) 同じ学年5人で毎日一緒に稽古していた仲間はバリバリのキャリアウーマンになっていたり、主婦で家族と幸せに暮らしていたり、シングルマザーとなりがんばっていたりと卒業して10何年も経つと様々だなぁと実感しました。 でも話していると高校時代と変わりなく話せてしまうのが不思議ですね。 今度は5人そろって集まるのが楽しみです。 まるこ |
獣医師になるには!
2012 / 02 / 17 ( Fri ) ![]() 獣医師になるには! となり町の中学校に、講演に行ってきました。 予定時間の少し前に学校に到着すると、校長室に案内され校長先生と話をしました。 気さくな先生でしたが、校長室が苦手な私は 緊張で とてもゆっくり話をするどころではありませんでした。 時間が来ていよいよ教室へ。 普段、大勢の前で話すことなどないので 80名の中学一年生を前に30分間、これまた 緊張して何を話したのか… でも生徒の皆さんは、最後まで真剣に聞いてくださいました。 ありがとうございます。 やっと話し終わって再び校長室をノックすると 中には警察官が3人も・・・。 しかもその中の一人は 警察署長さんではないですか。 次に「警察官になるには」の講演をされるそうで、私に気をつかって色々と話しかけてくださいましたが、それこそ緊張して逃げるように帰ってきました。 とーっても疲れた「職業人に話を聞く会」でした。 by院長 別に、警察官に にらまれるようなことはしていません。本当です。 |
車を買うならハイブリット?
2012 / 02 / 15 ( Wed ) 今の車事情は燃費や排ガス規制が重視されてエコカーと呼ばれる車種がたくさん売られています
![]() 車選びは燃費がいいハイブリット車にするかそれ以外にするか迷うところだと思います ![]() 各メーカーもエコカーを多く宣伝していますよね ![]() しかし、いざ車を買うとなると必ずしも燃費が最優先ではないようです ![]() たしかにハイブリット車は近年よく売れているようですが、車屋さんの話を聞くと最初からエコカーに決めて買いに来る人は少ないようです ![]() 世の中の風潮は燃費のいい車が良い車のような感じですが、実際人が車を買うときは必ずしも燃費が一番ではないところが人間のおもしろいところかなぁと思いました ![]() いっすー |
参加賞は真っ赤なTシャツ
2012 / 02 / 14 ( Tue ) ![]() マラソン大会に行ってきました。 昨年社員旅行で走った時は、こんな苦しいこともう2度とやらないと思いましたが 人生2度目のフルマラソンです。 風が強く寒い中 子どもからお年寄りまで コース上 ずーっと たくさんの人が 応援してくれました。 途中でゲスト参加の、箱根駅伝の山の神 東洋大の柏原竜二選手にハイタッチをしてもらい さらに元気をもらいました。 おかげで、大先輩の副院長には遠く及びませんが 自分の目標を達成でき うれしいマラソンでした。 by院長 地元の人々の「頑張れ、福島に来てくれてありがとう」という声援に涙が出そうでした。 |
バレンタイン
2012 / 02 / 14 ( Tue ) ![]() 今日はバレンタインですね。 私もお世話になっている人に配ろうかと思っています。 そんな私も今日は朝一番で飼い主様からバレンタインのチョコをいただき(女性の方です)うれしかったです。 病院日誌に載っているのも同じ飼い主様からいただいたものです。 ただ、ワンちゃんはチョコレートを大量に食べると中毒を起こすことがあるので、食べさせないで下さいね。 まるこ |
軽井沢の街並み
2012 / 02 / 13 ( Mon ) おととい、昨日とお休みをいただき、軽井沢へ義兄の結婚式に行ってきました。
軽井沢は、高校生の時以来でしたが、やはり街全体がリゾート地という感じで、歩いているだけで楽しい気分になりました。おみやげ屋さんは用がなくてもなんとなく入ってみようかな、という気になりますし、レストランはどのお店も美味しそうに見えてくるから不思議ですね。きっと法律などで取り決めがあるのでしょうが、住む人、働く人がみな「軽井沢」という街に、ある意味ブランドのように親しみや誇りを持っているのだと思います。すばらしいですよね。 娘が産まれて以来、初めての電車での移動だったので、それが1番の心配の種でしたが、電車のなかはなんとかおとなしくしていてくれて、ひと安心でした。 お兄さん、改めて、ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに… そして楽しい旅行をありがとうございました。 by くりりん |
インフルエンザに怯える日々
2012 / 02 / 08 ( Wed ) 今まさに全国的にインフルエンザが流行しています
![]() 布団を蹴とばして寝て風邪を引くのとは違い、インフルエンザは人から人へどんどん感染してしまいます ![]() なのでもし今自分が感染してしまうと働けないほど具合が悪くなくても、他の人に移らないよう休みとらなければなりません ![]() インフルエンザにかかるのも嫌ですが、さらにお給料も減ってしまうので生活に大打撃です ![]() この前は友人の結婚式があって東京に行ってきましたが、人ごみの中でインフルエンザにならないか心配でした ![]() と言いつつも十分美味しいお酒は頂いてきましたが ![]() ![]() なんとかこの病院内で流行らないことを祈ります ![]() いっすー |
出産後初。。。
2012 / 02 / 08 ( Wed ) 先日、出産後初セミナーに出てきました。 今回のセミナーは東京の日本獣医生命科学大学で行われた「統合医療」のセミナーでした。 セミナーも面白いものでしたが、都内との往復の車の運転と10時~16時の間1歳の息子の子守りをしてくれた家人に感謝です。 子供を産む前はセミナーに行くにも身ひとつで気軽だったのですが、今では家族の大行事になりました。丸一日留守にするのはもう少し先になりそうです。 まるこ ![]() |
山王川
2012 / 02 / 06 ( Mon ) ![]() 日曜日の朝は、子供達と一緒に霞ヶ浦までサイクリングに行きます。 今週はこの冬一番の寒さで、霞ヶ浦にそそぐ川の表層が一部凍結していました。 川を泳いでいる水鳥も、氷で通せんぼうされていました。 寒くて寒くて、急いでコンビニ弁当を食べ 早々に帰路に・・・。 こういう日に限って自転車がパンクし、子供を後ろに乗せたまま自転車を押して走って帰ってきました。 なんとか出勤時間に間に合いましたが、すっかり暑くなりました。 by院長 先月車がパンクし、自転車は今年2回目のパンクでした。 幸先の良い年?です。 |
豆まき
2012 / 02 / 04 ( Sat ) 昨日は節分、ということで、我が家でも豆まきをしました。
当然鬼の役はお父さん…去年に引き続き、鬼のお面をかぶって、豆を投げられる役になりました。 去年は鬼を見て、大泣きしていた娘ですが、今年は逆にケタケタ笑って、とっても嬉しそうで、少しガッカリしてしまいました。そういえば、お正月も獅子舞を見て、なぜか喜んで近寄っていった子なので、当然といえば当然ですね。 9月の石岡のお祭りも、きっと喜ぶんだろうなぁと今から楽しみです! by くりりん |
バラギ湖
2012 / 02 / 02 ( Thu ) ![]() 厚く氷が張った上に雪が積もっているのでただの雪原にみえますが群馬県嬬恋村にある小さな湖です。 氷に穴をあけて釣るワカサギの穴釣りが始まりました。 寒そうですね。 by院長 今年の みむら動物病院の社員旅行の舞台です。 |
| ホーム |
|