スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
まだまだ暑いですね
2010 / 08 / 28 ( Sat ) 海に行ってきました。
いつもの年なら、お盆が過ぎてからの海に行くことは少ないのですが 今年はまだまだ暑く 海にもたくさんの人が泳いでいました。 あさりもたくさんとれて、子供達も大喜びでした。 この異常気象も 夏大好きの私にとっては嬉しい限りですが、建築中のわんぱく館の中で汗だくになって働いている大工さんたちには、本当に申し訳ない気がしてしまいます。(私のせいではありませんが) 本日、わんぱく館を覆っていたネットが取れて、外観が見えるようになりました。 海と森 のイメージでデザインしましたがいかがでしょう。 ぜひ皆さん、新わんぱく館を見に来てください。 オープンは、9月15日です。 スポンサーサイト
|
楽しい子育て
2010 / 08 / 23 ( Mon ) 我が家の愛娘、心乃はすくすくと成長し、4ヶ月ながらすでに体重は8kgを超えています。首の周りや太ももにたっぷりとお肉がついて、ぷよぷよです。
先日はついに寝返りをうちました!しかも誰も見ていない間に…。ちょっと目を離したすきに、ひょいっとうつ伏せになってました。 子育てをしていると、日に日に成長していくのを実感できて、本当に楽しいです。今朝も行ってきますの挨拶に、ニコッと笑ってくれました。泣き止まない時は悪魔のように感じることもありますが、寝ているとき、ご機嫌な時は本当に天使のようですね。 by くりりん |
趣味の釣り
2010 / 08 / 21 ( Sat ) 最近釣りを始めました
![]() といっても、学生の頃からよくやっていて、なんとなくまた釣りがしたくなって最近始めました ![]() その辺の池とかでのんびり釣っているのですが、たまにエビや亀が釣れてしまいます。 亀は釣れてもぜんぜん嬉しくなく、ひたすら重く、亀も自分も残念な気持ちになります。 この前は看護師のクマごろうさんと釣りに行きました ![]() これからは釣りが病院内で流行るかも ![]() いっすー |
学生さんがやってきました
2010 / 08 / 21 ( Sat ) 今週は、求職中の獣医師が2人も みむら動物病院の見学に来てくれました。
2人とも県外在住なので 朝早くから、夜遅くまで 大変だったと思います。 おそらく、就職先を決定するまでに たくさんの動物病院を見て回るのだと思います。 十数年前、自宅近くの動物病院にふらっと行ってその場で就職が決まってしまった私の頃(私だけ?)とは大違いです。 2人ともすごくよい感じの人でしたので、ぜひ みむら動物病院に就職してくれればと期待しています。 夏休みもあと10日。 子供が4人いる我が家は毎日大忙しです。 今朝は、3時半に起きて次男をサッカークラブの練習試合に送り、午後からは3番目の子の誕生会で、たくさんの子が泊まりに着てくれてにぎやかです。 夜は花火、朝は霞ヶ浦に連れて行く約束です。 夏は いいですね。 by院長 |
学生さんがやってきます!
2010 / 08 / 14 ( Sat ) 以前にもこのブログでお話しましたが、みむら動物病院では獣医師を大・大・大募集しています。だいぶ前に大学に求人票を送り、いつ見学に来てくれるか…と首を長くして待っていましたが、7月までは全く音沙汰なしでした。学生さんの夏休みである今がラストチャンス!と思っていましたが、ついに来週、来てくれることになりました。
みむら動物病院、そして茨城や石岡のいいところをたくさん見てもらえるといいなぁと思っています。 by くりりん |
お盆ですね2
2010 / 08 / 14 ( Sat ) 昨夜は、家族で子供の保育園の盆踊り大会に行ってきました。
私の小さい頃は炭坑節や東京音頭が定番でしたが、そんな曲は流れず(保育園のせい?)、残念ながら私の知っている曲は、おばQ音頭 だけでした。 子供達は 皆 浴衣や甚平を着て とてもかわいらしかったです。 また、卒園した小学生も招待され、久しぶりに会って楽しそうでした。 最後には、参加賞(お菓子)が振舞われ、皆ニコニコ顔で帰っていきました。 明日は、子供達を連れて実家に帰ります。 子供達が 仏壇の前で、きちんと正座して お坊さんのお経を聞いていられるか 今から心配です。 夏休みは、いろいろな思い出がありますが、田舎のお盆 は一番心に残っています。 我が家の子供達にも 心に残る 夏休みを過ごしてほしいです。 By院長 |
お盆ですね
2010 / 08 / 14 ( Sat ) お盆中はみなさんいろいろやることがあるようで、病院もいつもより少しすいている気がします。
私も実家が近ければお線香をあげたいところですがそうもいかないので、お供え物を実家に送ろうかと思っています。 近所を散歩しているとたくさん親戚が集まってわいわいやっているお家が見受けられます。 みんな久しぶりに集まって楽しそうです。 病院に休みはないので、世間でいろいろな行事をしているのを見るとちょっとうらやましいです。 いっすー |
大工さん
2010 / 08 / 07 ( Sat ) 9月15日OPEN予定のわんぱく館、只今急ピッチで建築工事が行われています。
いらしていただいている大工さんが皆さん良い人たちばかりで、暑い中 毎日本当にありがたく思います。 我が家の次男は、棟梁さんのおかげで、夏休みの工作はすばらしい鳥の餌台ができ、カブトムシをたくさん分けてもらい、・・・と、もうすっかり 大工さんファン になっています。 けれど、今のところ将来の夢は サッカー選手のままみたいですが。 By院長 |
夏休み(お留守番編)
2010 / 08 / 05 ( Thu ) 院長が書いていた通り、先週院長は3日間の夏休みでした。
これまでも、院長が長期休みを取っている時に限って、とんでもないトラブルが起こるので、覚悟はしていましたが、今回もやっぱり… 初日の夜にはゲリラ豪雨で、夕方から停電を繰り返し、帰宅しようと思ったら道路が冠水していて、やっとの思いで帰宅しました。帰宅後一息つくと、時間外診察の患者さんから電話が来て、病院にとんぼ返り…でも道路が通行止め…というバタバタぶりでした。 翌日からは院長も書いていたとおり、病院のパソコンがストップし、本当に大変な3日間でした。 ご迷惑をおかけした患者様、申し訳ございませんでした。 by くりりん |
| ホーム |
|